トップ>>幼児体操コースのご紹介 | ![]() ![]() |
「お願します」「ありがとうございました」という挨拶、 「はい」という返事がしっかりできる…。 元気で楽しい体操のレッスンにより、 健康と運動能力を伸ばしていくこと目指しております。 器械体操(マット・とび箱・鉄棒・平均台・ミニトランポリン等) を中心に 手具運動(ボール・フラフープ・縄跳びロープ・カラ ースポンジ積み木等) を用いてのレッスンを行います。 お母様と一緒に行う1、2歳の親子コースから、 幼稚園・ 小学生・中学生・高校生のコース、 そして、日々の健康維持 やチアリーディング等で バク転や宙返りを習得したい、教員 採用試験の体育実技を練習したい等、 目的に合わせたレッ スンができる成人コースまで、 多数のコースを用意しており ます。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
鉄棒で懸垂力をつける トレーニング中。 ![]() |
![]() |
|||||
親子 コース 1,2歳と母親 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
月会費 3,800円(税込) |
練習時間 45分 |
||
1、2歳のお子様とお母様が一緒に体操を行うコースです。 お母様がコーチ役で、 遊ばせながら体を動かす事の楽しさを養います。 |
|||||
![]() |
|||||
3,4歳 コース 未就園児・年少 |
練習回数 4回/1ヶ月
|
→ |
月会費 4,700円(税込) |
練習時間 45分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 6,790円(税込) |
|||
お母様から少しずつ離れて、 お子様同士のグループの中で行う体操です。 ボール・フープ・マット・とび箱・鉄棒・平均台などの体操手具や 器具への楽しい導入を行い、 就園前のための準備を行います。 |
|||||
![]() |
|||||
4、5歳 コース 年中 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
→ |
月会費 6,100円(税込) |
練習時間 50分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 8,160円(税込) |
|||
3,4歳のコースより内容を上げたコースです。 手具や体操器具の運動を行って、 跳躍力・敏捷性・平衡感覚を養います。 又、鉄棒の逆上がりやとび箱3、4段の開脚跳びや 台上前転も練習します。 |
|||||
![]() |
|||||
5,6歳 コース 年長 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
→ |
月会費 6,100円(税込) |
練習時間 50分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 8,160円(税込) |
|||
就学のための準備を行います。 しっかりとした挨拶、集団行動が身につきます。 また、鉄棒の逆上がりの習得・とび箱(5・6段)の開脚跳びや 台上前転の習得、 マットでは開脚前転や開脚後転・側転の習得を目指します。 |
|||||
![]() |
|||||
小学生 コース 1〜6年生 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
→ |
月会費 6,100円(税込) |
練習時間 50分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 8,160円(税込) |
|||
マット・とび箱・鉄棒・平均台・ミニトランポリン 縄跳び・ボール等の練習を行い、 バランスのとれた心身の発育を養います。 マットでは前転・後転・側転の他に、 ロンダート・バク転・前方宙返り等も練習します。 |
|||||
![]() |
|||||
体操養成 コース 小学生 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
→ |
月会費 6,630円(税込) |
練習時間 60分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 8,690円(税込) |
|||
マット・とび箱・鉄棒・平均台・ミニトランポリン等の種目で、 基本技術を習得するコースです。 また、つり輪・平行棒・段違い平行棒・ボック等の 体操競技の器具を使用した練習も行います。 |
|||||
![]() |
|||||
小学高学年 コース 4〜6年生 |
練習回数 4回/1ヶ月 |
→ |
月会費 7,140円(税込) |
練習時間 90分 |
|
練習回数 8回/1ヶ月 |
→ |
月会費 9,200円(税込) |
|||
マット・とび箱・鉄棒・平均台・ミニトランポリン等の種目で、 少し難度を加えた練習を行います。 男女に分かれ、体操競技に必要な技術の習得を目指すコースです。 体力作りと合わせて、積極的な人間作りを行います。 |
|||||
![]() |
|||||
一般成人 コース |
練習回数 水曜日(回数自由) |
1,500円 / 回 |
練習時間 60分 |
||
マットやミニトランポリンを中心に、基本運動から高度な技術まで、 体力に合わせて楽しく健康づくりを行うコースです。 また、体育大学受験・教員採用試験を目指す方、 演劇・スタントマン・競技エアロビクス・チアリーディングなど、 目的に合わせた技術を習得できます。 |
|||||
![]() |
【割引制度について】
●一家族から複数のお子様が入会する場合は、二人目以降は入会金と年会費が免除になります。
●御兄弟の場合は、月会費が高額の方から数えて二人目が30%引き、三人目が50%引きになります。
●競技コースはスピン杯の順位により月会費の割引があります。
【皆勤賞について】
●4月から翌年3月まで、1ヵ月間の予定回数を全て出席した場合には、月皆勤としてシールを貼ります。
そのシールの年間の獲得枚数により皆勤賞として、賞状や記念品が授与されます。
【振替練習について】
●病気などの理由で練習日を欠席した場合には4ヶ月以内で振替ができます。
【休講について】
●台風、地震、大雪の自然災害や様々な人的災害,インフルエンザにより、仙台市内の多くの幼稚園や学校等が休みになった場合、
会員の皆様の安全のため、仙台スピン体操クラブも全コースがお休みとなりますので、予めご了承願います。
(いつでも振替ができます)
【会員手帳の紛失について】
●紛失や破損による会員手帳の再発行代は200円です。
![]() |
![]() |
![]() |
ボールのレッスン。 投げ、受け、転がし… 上手にできたかな。 |
フープと積み木のレッスン。 フープを沢山ゲットできたのは 誰かな? |
小・中・高コースで チアリーディングに必要な タンブリングを練習に来ている女の子。 只今バク転の練習中です!! |
![]() |
![]() |
マットとフープのレッスン。 マットでは前転、後転、側転。 フープではジグザク走、両足ジャンプ、 ケンケン等 組み合わせて競争しています。 |